• 企業情報
  • 事業内容
  • 採用情報
  • テックブログ
  • お問い合わせ

i-Vinci TechBlog
株式会社i-Vinciの技術ブログ

2022.06.08

Swift超入門 Storyboard使ってみた

  • Storyboard
  • Swift

こんにちは。i-Vinci 西村です。 今年もあっという間に5月半ばですね。少しずつ暖かい日も増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍎 私ははやく外で飲みたいなと、うずうずしております。&#127 […]

2022.05.18

SinatraでWEBapp

  • Ruby
  • Sinatra

こんにちわ。i-Vinciのakiyoshiです。 故あってローカル環境に簡易WEBアプリを立てる必要があり、その時の手順をままこちらに残します。素晴らしきネタの再利用! Rubyの環境構築からSinatraの立ち上げま […]

2022.05.11

HTML とユーザビリティについて考える

  • HTML
  • ユーザビリティ

皆さんこんにちは。i-Vinci の下位です。 最近暑かったり寒かったりで気候が安定しませんね。 寒いと指がかじかんでしまうので仕事が捗りません。 暑いと単純に集中力が落ちるのでやっぱり仕事が捗りません。 早く春の様な暖 […]

2022.05.11

ヘッドレスブラウザを使ってみる

  • Ruby
  • スクレイピング
  • ヘッドレスブラウザ

こんにちは。i-Vinciのakiyoshiです。 同じ画面でひたすら値を変えてポチポチしていたときに、以前スクレイピングしていた時に使っていたヘッドレスブラウザならラクできそうだなと思い、引っ張り出してみました。 ヘッ […]

2022.04.20

i-Vinciメンバーのリモートワーク環境紹介

  • i-Vinci
  • リモートワーク

こんにちは!元PAエンジニアの田中です。 コロナ渦になり早2年。まだまだ気が抜けない情勢ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 i-Vinciでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、原則リモートワークを実施していま […]

2022.03.30

はじめてのThymeleaf

  • Springboot
  • Thymeleaf

こんにちは。i-Vinci D.Sです。 最近、初めてSpringboot+Thymeleafを用いた開発に携わる機会がありました。 そもそもフロント側の開発経験が浅い私からしたら、Thymeleafとは?くらいのレベル […]

2022.03.30

React入門 第3回 Hooks APIってなんですか?

  • React

こんにちは!年始にM1 MacBook Airを購入してウッキウキの藤田です! 今まで使用していた個人PCは、複数のブラウザとエディターを開くと固まる漢気あふれるスペックでした。 Dockerコンテナが「軽量でサクサク動 […]

2022.03.30

Vue.jsでChart.js触ってみた

こんにちは!元自衛官エンジニアの藤田です! 最近、新しいPCを手に入れて作業が捗っています。PCのスペックに制限を受けずに自分のペースでアウトプットができるって素晴らしいですね! さて、最近Vue.jsを触り始めました。 […]

2022.02.02

i-Vinciエンジニア調査アンケート公開!

  • i-Vinci

i-Vinciエンジニア調査アンケート公開! こんにちは!元PAエンジニアの田中です。 今回はi-Vinciで働いているエンジニアにアンケートを実施したので、 そちらを公開しようと思います! あくまでネタ記事なので、参考 […]

2022.02.02

オブジェクト指向で考えるデータ永続化

  • GoF
  • オブジェクト指向
  • 永続化

皆様こんにちは。i-Vinci の下位です。 ここ最近寒いなぁと思っていたら、東京では雪まで降ってしまいました。 私、雪があまり降らない地域出身なので、降雪までいくと少々テンションが上がります。 仕事休んで雪合戦したい […]

最新記事

  • 2022.06.08 Swift超入門 Storyboard使ってみた
  • 2022.05.18 SinatraでWEBapp
  • 2022.05.11 HTML とユーザビリティについて考える

〒101-0054

東京都千代田区神田錦町3丁目12-10

神田竹尾ビル8階

TEL: 03-5829-6850

FAX: 03-5829-6851

企業情報

事業内容

採用情報

テックブログ

個人情報保護方針

情報セキュリティ基本方針