• 企業情報
  • 事業内容
  • 採用情報
  • テックブログ
  • お問い合わせ

i-Vinci TechBlog
株式会社i-Vinciの技術ブログ

2023.11.29

react-hook-formで入力フォームを作る

  • React

最近、開発やコードレビューする中で、自身の知見のなさを実感しているakiyoshiです。 最近まで入力フォームを作るときに、項目の数だけ増えていくstateが当たり前だと思っていましたが、 フォーム以外のstateも加味 […]

2023.10.18

SSO(シングルサインオン)について理解する OAuth2.0 編

  • AWS
  • 認証・認可

こんにちは。 近頃はめっきり濃厚豚骨魚介つけ麺に夢中な Sasakura です。 シングルサインオンについて共有する動機 プロジェクトにおいて AWS の Amazon Cognito というサービスを使用して認証認可に […]

2023.09.27

バリデーションライブラリzodを導入してみる

  • TypeScript

ピクミン4が出たら本気出すといった割に、体験版までで力尽きたakiyoshiです。 いいんです。他にやりたいことがあるだけなのだから。 さて本題です。 開発中のアプリに入力フォームやパラメーターがあると、フロントサイド、 […]

2023.08.09

デザインパターンを使ったら開発がスムーズだった話

  • デザインパターン
  • 設計

こんにちは!開発スキルよりも靴を磨きたい、i-Vinciのてらしです。趣味はもちろん靴磨きです! 今回はタイトルの通り、デザインパターンを使ったら開発がめちゃスムーズだったよ、という内容のお話です。 デザインパターンとは […]

2023.07.12

Pythonを使ってスタブAPIを作ってみた

  • Python

こんにちは、i-VinciのG.G.佐藤です。 この記事では、スタブが用意できない状況で、外部APIへのリクエストの実施や、ステータスコードを受け取った際の動作を確認したい際に使える、スタブAPIをPythonで実装して […]

2023.06.14

PESPA と Remix が魅せる次世代のフロントエンド環境

  • React
  • Remix

大規模な環境に合わせた技術選定をするなら「React」という認識が生まれていますが、Next.js まで使うのかと言われると状況によるのかなと思います。 そこで Next.js とは異なるアプローチのフレームワーク「Re […]

2023.05.24

3Dプリンターのススメ

  • 3Dプリンター
  • G-code

みなさん、こんにちは! DIY好き上杉です。 Creality社製「Ender 3」という3Dプリンターを買って、 日々試行錯誤を行なっているのでそのことを記事にしようと思います。 目次 Creality Ender 3 […]

2023.05.10

ChatGPTにITエンジニア向けの謎解き問題を作らせて解いてみた。

  • ChatGPT

今回ブログを担当します赤山です。 私の表向きの趣味はフットサルでして、社会人サークル的な?(ガチではなく軽い感じの) のに所属してまして月に3~4回程度ボールを蹴っています。 他にも趣味までとはいかないですが、「謎解き」 […]

2023.04.19

MyBatis活用術!効率的なデータ管理を目指して

  • Java
  • MyBatis
  • MySQL

はじめまして!音ゲー大好き、入社1年目の篠原です。 先日、ずっとやってみたかったドラムを始めました。 バンドメンバー募集しております!!(ドラム1名(私)のアットホームなチームです。) 突然ですが、Excel、使われてい […]

2023.04.04

Docusaurusを使って設計ドキュメント用の静的サイトをサクッと構築してみた

  • Docusaurus
  • TechLead

みなさんこんにちは! i-Vinciで1番の暇人、藤田です。 実は弊社、技術的知見の共有を目的として、社内でTechLead活動という技術研究の活動を行っています。 具体的には、テーマを決めてチームを組んでアプリを作り、 […]

最新記事

  • 2023.11.29 react-hook-formで入力フォームを作る
  • 2023.10.18 SSO(シングルサインオン)について理解する OAuth2.0 編
  • 2023.09.27 バリデーションライブラリzodを導入してみる

〒101-0054

東京都千代田区神田錦町3丁目12-10

神田竹尾ビル8階

TEL: 03-5829-6850

FAX: 03-5829-6851

企業情報

事業内容

採用情報

テックブログ

個人情報保護方針

情報セキュリティ基本方針